最新情報
カタログ請求
お問い合わせ
ホーム
企業情報
会社概要
社長メッセージ
経営理念
所在地
部門紹介
関連企業・団体
重要なお知らせ
製品紹介
道路・橋梁
駅前広場・交通広場
建築施設関連
港湾・水辺空間
上下水道・配水池
安全防災
加工製品・仮設資材
技術情報
実績紹介
新着実績一覧
技術情報
アルミとは
アルミ合金製防護柵
アルミ合金製防護柵設計条件
アルミ合金製防護柵設置基準の変遷
アルミ合金製防護柵表面処理
たわみ性複合型防護柵 実車衝突実験
NETIS製品
建築基準法認定製品一覧
都市景観シェルターの関連法令
採用情報
印刷
製品紹介
アルミ床版-コンクリート橋ブラケット方式
製品紹介
アルミ床版-コンクリート橋ブラケット方式
●コンクリート橋、PC橋にアルミ製ブラケットを介し、アルミ床版を添架させる工法です。
●ブラケット取付け部は、PC鋼材や鉄筋の位置を入念に調査して決定します。
●また、ブラケット取付け部には、荷重分配のためコンクリート横桁を設置します。
適用形式 : コンクリート橋/PC橋
コンクリート橋ブラケット方式/施工手順
施工実績
■水戸橋/鹿児島県(国土交通省鹿児島国道事務所)
2009年度施工/W=2.0m L=66.0m
■新田橋/埼玉県 (横瀬町役場)
2010年度施工/W=1.5m L=65.2m
このページの製品に関するお問合せ先
構造物営業部 03-5628-8533 平日9:00~17:30土日祝休
橋梁用防護柵/アルミ製(景観配慮型)
景観配慮型防護柵・キャプロア/caproa-アルミ製
景観配慮型防護柵・アスレール/ASR-アルミ製
◆景観配慮の色彩について
橋梁用防護柵/アルミ製
車両用防護柵-アルミ製
歩行者自転車用柵(高欄)・柵-アルミ製
橋梁用防護柵/鋼製(景観配慮型)
景観配慮型防護柵・レイリスト/Railist-鋼製
景観配慮型防護柵・モデスト/MODEST-鋼製・鋳鉄製
◆景観配慮の色彩について
橋梁用防護柵/鋼製
車両用防護柵-鋼製・鋳鉄製
歩行者自転車用柵(高欄)・柵-鋼製・鋳鉄製
橋梁用防護柵/機能付
落下物防止・目隠し裾隠し・照明内蔵
高規格防護柵
高規格用防護柵・積荷転落防止柵
防音壁・遮音壁
防音壁
桁カバー(橋梁用)
桁カバー・桁下カバー・側面カバー(橋梁用)
歩道拡幅工法製品
アルミ床版歩道拡幅工法
アルミ床版-鋼橋ブラケット方式
アルミ床版-コンクリート橋ブラケット方式
アルミ床版-上載方式
アルミ床版-橋脚ブラケット方式
アルミ床版-住軽日軽コンパクトブリッジ®
アルミ製歩道橋
アルミ製跨線橋・歩道橋
アルミ新型歩道橋高欄
アルミ新型歩道橋高欄
橋梁長寿命化対策・維持管理
アルミ床版歩道拡幅工法
アルミ床版-鋼橋ブラケット方式
アルミ床版-コンクリート橋ブラケット方式
アルミ床版-上載方式
アルミ床版-橋脚ブラケット方式
アルミ床版-住軽日軽コンパクトブリッジ®
防護柵の補修・改修製品
橋梁検査路-アルミ合金製検査路・ケーロ/KERO®
橋梁点検用-アルミ合金製常設足場・キュウサ/cusa®
橋梁関連製品
橋梁用抑流板(導流板)
壁高欄用-アルミ製残存型枠・アルツォ/alzo®
PAGE TOP