
- home
- 会社沿革
スペシャル 設立20周年
-
わたしたちはアルミと技術をかけ合わせ、
まち、ひとの未来を豊かにすることを
使命とした企業を目指します。
会社沿革
日軽エンジニアリング 沿革 | 主な公共事業関連ニュース | |
---|---|---|
平成12年8月1日 「株式会社住軽日軽エンジニアリング」発足 |
2000 | |
▶
![]() |
2003 | 国土交通省「美しい国づくり政策大綱」を発表 |
▶
![]() |
2004 | 九州新幹線(新八代~鹿児島中央間)開業 |
▶
![]() |
2006 | |
▶
![]() |
2007 | 防護柵設置基準の改訂 |
防護柵改修事業を展開 | 2008 | |
▶
![]() |
2009 | |
2010 | ||
2011 | 東日本大震災復興支援/九州新幹線全線開業
◀
![]() |
|
▶
![]() |
2012 | 東京駅リニューアル開業
◀
![]() |
平成25年10月1日 株主の住友軽金属工業㈱が 古河スカイ㈱と統合し(株)UACJに改名 |
2013 | 国土交通省「社会資本メンテナンス元年」を発表 |
▶
![]() |
2014 | |
新型形材防護柵 PANORAIL発売 | 2015 | 北陸新幹線開業 ◀
![]() |
2016 | 国土交通省「i-construction」を推進 | |
平成30年9月28日 株式比率の再編により 日本軽金属グループの傘下となる ▶ ![]() |
2018 | |
データのCIM化推進 | 2019 | 2019沖縄モノレール延伸開業 ◀
![]() |
令和2年4月1日 社名を「日軽エンジニアリング株式会社」へ変更 |
2020 | 東京オリンピック・パラリンピック開催延期 |